「東京湾の社会学」講座で、講師をしてきました
東京湾と人の関わりの歴史(江戸前の海と食文化、海の道)
12月5日、江東区森下文化センターが主宰する平成21年度下期講座「東京湾の社会学」の講師を依頼され、「東京湾と人の関わりの歴史(江戸前の海と食文化、海の道)」というタイトルで話しをしてきました。
以下、Blog版『MANAしんぶん』に載せておきましたのでご覧ください。
http://manabook.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-4fcc.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
竿とバックの同時攻めなんて反則だ~!!
耐えられるわけないじゃん!!!
・・・でも、これハマるかもなぁww
http://npp423r.gim.uerock.net/
投稿: これは反則だろ | 2011年1月11日 (火) 04時07分
今まで縁なんてないと思ってた…ホントに諦めかけてたけど、
ここでとうとうチェリーさんをプレゼントできたぜ!
もう誰にも半人前なんて呼ばせねえZE!!
http://0v-zrrk.pen.vecter7.net/
投稿: ありがとう…ありがとう!! | 2011年1月17日 (月) 21時34分